2024年5月場所個別評価 大の里
今場所は新小結の場所となったが12勝3敗という成績で初優勝を果たした。併せて初の殊勲賞と二場所連続二度目の技能賞を受賞した。初日は照ノ富士を掬い投げで破り、対横綱戦初勝利となった。翌日は高安に敗れるも3日目からは連勝し、前半戦は7勝1敗で折り返した。そして後半戦は9日目は平戸海に敗れると11日目は豊昇龍に豪快に投げられて3敗となり、優勝争いから後退した。しかしその後は白星を並べ、14日目終了時点で単独トップに躍り出た。そして千秋楽は一方的な内容で阿炎を押し出し、初優勝を決めた。
一番の収穫は優勝したことではなく、横綱を倒したことである。先場所は上手投げで敗れたがその反省を生かし、立ち合いからすぐに右を差すと左もねじ込み、腰を寄せるようにして寄り立てた。そして横綱に小手投げで振られるも掬い投げで返し、春巡業で胸を出してもらった恩返しも果たした。初日ということで付け入る隙は十分あった。前回対戦した1月場所は12日目であり、横綱が明らかに調子を上げていた。そうなると横綱に勝つのは至難の業である。大の里もそれを分かっており、取組後の表情を見ても勝負を賭けていたのは明らかである。また思いだけでなく、結果として照ノ富士に勝ったあたりは大したものである。今後に向けても非常に大きな白星となった。
優勝に関しては11日目に豊昇龍に敗れたことがプラスになった気がする。派手に裏返しにされており、対豊昇龍戦はこれで3連敗となった。いずれも下手投げで敗れており、悔しかったのは言うまでもない。しかしこういった黒星を引きずらず、気持ちを切り替えられるのが凄さの一つである。翌日からは一方的に押し出しており、充実した相撲内容で初優勝を手繰り寄せた。
一方気になった相撲を二番挙げたい。4日目の若元春戦と8日目の大栄翔戦である。若元春戦は立ち合いからもろ手で攻め込むも若元春得意の左四つに組み止められ、絶体絶命の体勢となった。そして寄り立てられるも左からの突き落としで逆転勝ちした。元大関琴風が指摘していたが、下がりながらの突き落としは大きな怪我につながる可能性がある。また楽して勝とうとしている内容であり、今後に向けてはこういった攻めを受けて我慢することを覚えて欲しい。
大栄翔戦は押し込まれたものの、間隔が空いたところで右へ体を開いての叩き込みが決まった。確かに巨体に似合わず鋭い反射神経を持っているのは素晴らしい。しかし相撲は一日一日がつながっており、こういう相撲は翌日にはつながらない。実際翌日は平戸海に負けている。若元春戦同様、勝ちにこだわるのではなく、巡業や出稽古などで相手の攻めを受けられるようになりたい。それができれば更に地力が付くはずである。
7月場所は公言はしていないが、おそらく12勝以上で優勝すれば大関昇進となりそうである。ただ相撲内容を見ればギリギリで勝った内容もあり、立ち合いの当たりが弱い日もある。よって二桁勝利を挙げ、大関獲りに向けて次の場所につなげるというのが現実的である。また今は力を付ける時期であり、目先の結果よりも立ち合いの当たりや圧力の強化に専念したい。それと同時に対戦相手がどう対策を練ってくるかが非常に楽しみである。
最近のコメント