2022年9月場所個別評価 照ノ富士

 今場所は5勝5敗5休という結果に終わった。先場所は終盤に連敗して優勝を逃し、巻き返しが期待されたが途中休場という残念な結果になった。

 白星スタートも2日目は翔猿に寄り切りで敗れて初黒星。その後連勝するも5日目は玉鷲、そして6日目は宇良に敗れて3敗となり、横綱としては苦しい星勘定となった。その後9日目は高安に敗れて4敗となり、両膝の痛みが理由で10日目から休場となった。

 内容に関しては膝の痛みが原因と思われるが立ち合いの当たりが弱く、離れて取る相手には差すことも抱え込むこともできず、摑まえるのに一苦労するといった相撲が目立った。またそれだけでなく、これも膝の痛みが理由だと思われるが、重心が高く、膝が曲がらずに棒立ちになるといった体勢が多かった。私は今場所に関しては翔猿に負けた相撲が全てだと思っている。相撲は立ち合いから翔猿が押して、離れてを繰り返し、横綱はそれを受ける展開となった。しかし照ノ富士は摑まえようとするものの、なかなか組ませてもらえない。そして照ノ富士のバランスが崩れた瞬間、翔猿は左を深く差して右も差し、そのまま寄り切った。確かに翔猿は素晴らしい相撲だったと思う。真っ向勝負で勝ったのだから文句のつけようがない。しかし横綱の側に立てばどう見ても横綱相撲ではない。四つに組むなり、抱えるなりして相手の動きを止めたかったところである。そして2日目ということで後の対戦相手に攻略のヒントを与えてしまった。特に6日目の宇良と9日目の高安は翔猿の相撲が良いヒントになったのではないかと私は見ている。いずれにしても膝の状態は良くなく、痛み止めを打って土俵に上がっていたようだ。おそらく自分のことを考えるだけで精一杯で、相手の攻めを考える心のゆとりがなかったのではないだろうか。途中休場は仕方がないと言える。

 問題は今後である。膝の手術を受けるのかどうか?。おそらく来場所は休場と思われるが、手術となると長期休場となる。そして長期休場となると今場所も平幕の玉鷲が優勝を果たしたように、役力士が役力士としての役割を果たせないといった土俵が続きそうだ。しかし照ノ富士は白鵬からバトンを受ける形で横綱としての役割を果たしてきており、長期休場してもいいという資格は持っていると思う。まずは治療に専念し、膝の状態を少しでも良い方向に持っていきたい。ただ完治することはないと思われるので、横綱としての責任を果たせるレベルまで回復できるかどうかが焦点となりそうだ。おそらくファンだけでなく、協会幹部も横綱の休場は残念がっていると思う。時間はかかるかもしれないが、時間がかかってもいいので復活を待ちたい。そしてできれば横綱が休場している間に横綱に代わる強い力士が出てきて欲しいところだ。