2022年3月場所個別評価 正代

 3度目のカド番となったが9勝6敗で終え、カド番を脱出した。4連敗スタートとなり、カド番に向けては追い詰められたと言ってもいい状況になった。しかし5日目に連敗を止めると7日目からは連勝し、逆に白星先行となった。そして13日目は琴ノ若に敗れ、勝ち越しはお預けとなったが14日目は高安を掬い投げで破り、カド番を脱出した。千秋楽は勝てば優勝だった若隆景に勝ち、大関としての意地を見せた。

 内容に関しては序盤は目も当てられないくらいだった。初日、2日目は五分の立ち合いをするもそこからあと一歩が出ない。逆に大栄翔、隆の勝に前に出られての完敗だった。3日目の逸ノ城戦はどちらが大関か分からない内容であり、右を差されて動きを止められると左上手を取られ、寄り切られた。これで対戦成績は4勝12敗であり、大関として対策が求められる。4日目の宇良戦は左を手繰られると大きくバランスを崩し、そこを送り出された。相手のイメージ通りの相撲を取られてしまった。しかし白星が最良の薬とはよく言ったものである。白星を挙げるとともに体の動きがどんどん良くなった。そして前に出て勝つ相撲が増えれば14日目の高安戦のように逆転技も決まるようになる。特に良かったのが12日目の貴景勝戦である。立ち合いから右を差すと左はおっつけて一気に寄り切った。こういった相撲がコンスタントに取れれば二桁勝てるのだが・・・。それでも序盤に4連敗しながら勝ち越せるというのは大関としての実力があったということである。また年齢が30歳の上に大きな故障はしていない。大関から陥落するにはまだまだ早すぎる。その意味でもカド番を脱出し、大関の地位を守ったというのは個人的にはホッとしている。

 5月場所に関しては久々の2桁勝利といきたいところだ。繰り返し言っているが、やはり立ち合いの当たりの強化が最優先だと思う。相手を押し込むことさえできれば相撲は右差しでも左差しでも取れる器用さがある。また体も柔らかく、身体能力も高い。何より今場所優勝争いをした若隆景と高安がいずれも負けているというのがその実力を物語っている。しかし気分屋的な側面も持っており、安定感のある相撲は求めにくいタイプでもある。内容が伴うに越したことはないが、まずは結果としての二桁勝利を求めたい。そして今場所後半の流れを上手く来場所につなげたいところだ。