2023年5月場所個別評価 若隆景
今場所は全休した。3月場所13日目の琴ノ若戦で右膝を痛め、翌日から休場し、場所後の4月4 ...
2023年5月場所個別評価 琴ノ若
今場所は8勝7敗で勝ち越した。3連勝スタートも4日目からは連敗し、前半戦は3勝5敗で折り ...
2023年5月場所個別評価 若元春
今場所は10勝5敗の好成績で初三賞となる技能賞を受賞した。5連勝スタートを切り、前半戦は ...
2023年5月場所個別評価 大栄翔
今場所は10勝5敗という成績だった。7日目までは6勝1敗と好調だったが8日目からは連敗。 ...
2023年5月場所個別評価 豊昇龍
今場所は11勝4敗の好成績だった。前半戦は6勝2敗で折り返した。そして後半戦は同じく関脇 ...
2023年5月場所個別評価 霧馬山
今場所は11勝4敗の好成績を挙げ、3場所連続となる3度目の技能賞を受賞した。そして場所後 ...
2023年5月場所個別評価 貴景勝
今場所はカド番の場所だったが8勝7敗で勝ち越した。前半戦は6勝2敗で折り返したが初日の阿 ...
2023年5月場所個別評価 照ノ富士
今場所は長期休場明けだったが14勝1敗という成績で8度目の優勝を果たすと同時に一人横綱と ...
2023年5月場所を振り返って 三賞など
三賞は唯一照ノ富士に土を付け、金星を挙げた東前頭6枚目の明生が初の殊勲賞を受賞した。技能 ...
2023年5月場所を振り返って 優勝争い その7
14日目。3敗の朝乃山は正代との対戦だった。立ち合いから左上手を狙うが取れず、それでも左 ...