木崎海引退について 受け身の手本 元大関琴奨菊、元関脇寺尾に関して
一人目は元大関の琴奨菊である。現役力士であり、現在も幕内で土俵を務めている。身長180センチ、体重178キロであり、左四つからのがぶり寄りを得意としている。9月場所は左ふくらはぎの肉離れで3日目から休場するなど苦しい土俵になった。年 ...
木崎海引退について 怪我した相撲に関して
さてここで触れたいのが先述の今年1月場所6日目の勢戦である。攻防の中で勢に攻め込まれ、土俵際で手繰った。しかし結果として呼び込む形となり、そのまま押し倒された。そして足元のバランスが崩れたので頭から土俵下に転落した。受け身も取れてい ...
木崎海引退について 相撲の取り口
木崎海は身長174センチ、体重152キロであり、低い重心からの押し相撲を得意としていた。幕内でいえば体型も相撲内容も貴景勝に少し似ていた。また貴景勝が得意としている引きやいなしはほとんどなかった。そしてぶちかましてから押すという動き ...
木崎海引退について 来歴
8月27日に日本相撲協会は十両木崎海の引退届を受理したと発表した。慢性的な首の痛みが理由だがその原因は今年1月場所6日目の勢戦だった。押し倒しで敗れた際に土俵下に転落し、首を強打した。そしてしばらく立ち上がれなかった。7日目以降も出 ...
2020年7月場所個別評価 照ノ富士
東前頭17枚目 照ノ富士 13勝2敗
再入幕の場所だったが13勝2敗の好成績で5年ぶり2度目の優勝を飾ると同時に殊勲賞と技能賞を受賞した。初日から4連勝と好スタートを切った。そして5日目は高安との元大関対決となったが寄 ...
2020年7月場所個別評価 琴奨菊
東前頭14枚目 琴奨菊 8勝7敗
7月場所は8勝7敗で勝ち越した。7場所ぶりの勝ち越しである。初日から得意のがぶり寄りの速攻相撲が光った。立ち合いの出足が鋭いので当然白星が重なる。前半戦は6勝2敗で折り返した。そして後 ...
2020年7月場所個別評価 高安
東前頭13枚目 高安 10勝5敗
7月場所は10勝5敗という成績だった。前半戦は4勝4敗で折り返した。そして10日目までは五分の星だったが11日目からは連勝し、2桁勝利に乗せた。勝ち越しは5場所ぶりである。去年までは大 ...
2020年7月場所個別評価 栃ノ心
西11枚目 栃ノ心 10勝5敗
前半戦は5勝3敗で折り返した。後半戦は10日目から連敗するも13日目に勝ち越しを決めた。そして千秋楽は新入幕の琴勝峰を叩き込みで破り、白星を2桁に乗せた。勝ち越しも2桁勝利も6場所ぶりで ...
2020年7月場所個別評価 琴恵光
西16枚目 琴恵光 10勝5敗
琴恵光は再入幕の場所だったが10勝5敗の好成績だった。初日から体の動きが良く、前半戦は6勝2敗で折り返した。そして後半戦は11日目に勝ち越しを決めた。また14日目は上位力士が相次いで休場 ...
2020年7月場所個別評価 琴勝峰
東15枚目 琴勝峰 8勝7敗
新入幕の場所だったが8勝7敗で勝ち越した。初日から5連勝と好スタートを切った。そして前半戦は6勝2敗で折り返した。しかし後半戦は9日目に7勝目を挙げてから3連敗し、13日目にようやく勝ち越 ...