2022年9月場所個別評価 貴景勝

 今場所は10勝5敗という成績だった。2場所連続2桁勝利となったが先場所とは違って終盤まで優勝争いに絡んだ訳ではなく、その意味では大関としての役割を果たしたとまでは言えない。

 前半戦は6勝2敗で折り返した。初日は逸ノ城に押し出しで敗れ、6日目はここまで全勝の玉鷲に叩き込みで敗れた。しかしこの時点では全勝で平幕の北勝富士が先頭に立っていたものの、まだ優勝の可能性は残していた。しかし後半戦に入ると9日目は霧馬山、そして10日目は豊昇龍に敗れて4敗となり、優勝争いから脱落した。12日目は2敗の北勝富士相手に叩き込みで勝ったが立ち合いでの変化であり、後味の悪さが残った。そして千秋楽は正代との大関対決となったが押し出しで破り、白星を2桁に乗せた。

 内容に関しては前に出る相撲ではなく、引いて勝った相撲が多かった。決まり手を見ても突き落としが3番、叩き込みが2番、そして引き落としが1番あった。やはり去年首を痛めた影響が残っており、ぶちかます相撲が減ったのが一番の原因である。本人は優勝が目標と常に語っているが、この相撲内容では優勝は厳しいとしか言えない。高安戦や錦富士戦など、ギリギリの攻防の中で引き技で勝った相撲もあり、トータルで見れば2桁勝利が精一杯といった内容である。

 そしてひとつ気になるのが3場所連続で黒星スタートという部分である。正代のように四つ相撲が得意な力士ならまだ分かるが、突き押ししかない力士なので何としても初日は勝って、そのまま勢いに乗りたいところである。来場所こそは白星スタートを期待したい。

 11月場所に関しては大関なので優勝か、優勝争いに絡む活躍を期待したいところだが、関脇以下の力士も力を付けてきているので簡単にはいかないと思う。それよりも今場所は御嶽海がカド番を脱出できず、関脇への転落が決まったので来場所は2大関となる。しかも照ノ富士が来場所は休場が濃厚な上に正代はカド番である。これ以上看板力士がいなくなれば番付崩壊の印象が更に強くなってしまう。貴景勝自身も首を痛めて以来、本来の相撲が取れず、ピークを過ぎた感じもあるのでまずは勝ち越して大関の座を守って欲しいところだ。仮に8勝で終われば周囲の風当たりは強くなると思うが、かつての豪栄道や琴奨菊も批判にさらされながらもしぶとく乗り越えてきている。これは正代にも当てはまるが、御嶽海のように大関の座を簡単に明け渡してはいけない。格好悪いかもしれないが、大関の座にしがみついてほしいと私は思っている。また最近は突き押しだけでなく、考えながら相撲を取っている印象もあるので、新たな取り口が観られるかもしれない。その意味で結果だけでなく、相撲内容にも期待してみたい。