若隆景は大関になれるのか? 結論

 可能性は五分五分。ただし今場所のチャンスを逃せば大関昇進が厳しくなる。

 増位山同様、今場所が最後のチャンスのつもりで大関獲りに臨んで欲しい。間違っても来場所につなげてなどと思ってはいけない。軽量力士なので体力的に苦しくなるのが目に見えている。そしてスロースターターということは考えず、取りこぼしも覚悟の上で自分の相撲を取ることを心掛けたい。大関獲りだからといって調整法を変えるのではなく、いつも通りの調整で本場所初日を迎えて欲しい。

 たとえ大関に上がれなかったとしても、大関になれなかった力士としてだけで語られる力士ではない。琴錦のF1相撲のように、若隆景の左右からのおっつけは後世に語り継がれるはずである。これまでも多彩な技で相撲ファンを魅了しており、失敗したからといってその価値が下がる訳ではない。

 ということで大関獲りの結果に関わらず、本人が悔いのない相撲を取って欲しいというのが最大の願いである。そして一ファンとして大関昇進を期待しつつ、温かい目で見守っていきたい。

終わり