2025年1月場所を振り返って 優勝争い 優勝決定巴戦 金峰山ー豊昇龍戦、王鵬ー豊昇龍戦
優勝決定戦は豊昇龍が大関、そして王鵬と金峰山が平幕ということで豊昇龍にとっては負ける訳にはいかない。ましてや綱取りが懸かっている。土俵下に入ってのくじ引きは王鵬が真っ先に引きたかったようだが豊昇龍が譲らず、先に引いたようである。勿論先に土俵に上がり、連勝して優勝を決めるのが一番である。おそらくモチベーションの差もあったと思われるが豊昇龍が西へ回った一方、王鵬は東の土俵下で待機となった。この時点で豊昇龍の優勝が決まっていたのかもしれない。
まずは金峰山と豊昇龍の取組となった。相撲は豊昇龍が左から張って右を差すとすぐに下手投げを打ち、切り返しで金峰山のバランスを崩すと一気に寄り切った。豊昇龍の完勝であり、金峰山は何もできなかった。何より右を差した後の豊昇龍の攻めが速く、この相撲を取られては金峰山に勝ち目はない。
続いて王鵬戦となった。相撲は王鵬の押しを下からあてがうと前に出ながら右四つに組み、寄り立てたものの王鵬が右に回り込んで残した。動きが止まり、豊昇龍が有利な体勢を作ったが王鵬の方が体が大きい上に柔らかい。よって王鵬にも勝ち目があると見ていた。その後豊昇龍が右からの掬い投げで王鵬を揺さぶると左からの出し投げで王鵬のバランスを崩し、最後は懐に入って寄り切り、決定戦を制した。雰囲気的には豊昇龍が有無を言わさぬ形で優勝を決めたように見えた。王鵬も懸命に頑張ったが、大関の集中力に太刀打ちできなかった。これがやはり番付の差であり、豊昇龍は多くの修羅場をくぐり抜けてきている。王鵬もこの経験を生かして番付を上げていって欲しい。
続く
最近のコメント