2024年7月場所個別評価 白熊

 今場所は西十両8枚目だったが12勝3敗の好成績で初となる十両優勝を飾った。黒星スタートも2日目からは5連勝し、前半戦は6勝2敗で折り返した。そして後半戦は11日目に獅司との2敗対決を制し、単独トップに立った。しかし翌日は北の若に敗れて3敗となり、優勝争いで獅司と島津海に並ばれた。それでも終盤は連勝すると千秋楽は勝てば優勝という一番となったが時疾風を寄り切りで破り、優勝を決めると同時に9月場所の新入幕も手中に収めた。

 内容に関しては得意の右四つに組み止めて寄る相撲が多かったが、左四つでも構わず前に出る相撲が光った。3日目の紫雷戦は当たってすぐに右四つに組み止めるも寄った時に左を巻き替えられた。外四つとなり、粘られたものの最後は力強く寄り切った。11日目の獅司戦は当たってすぐに左前廻しを取られたものの二本差した後に右下手を取った。その後獅司が左を巻き替えに来たところを構わず前に出て寄り倒した。14日目の阿武剋戦は当たった後左前廻しを取られたものの右を差すと一気に寄り切った。そして千秋楽の時疾風戦は相手に右上手を許しながらも左の差し手を返し、右は抱えたまま力強く寄り切った。また終盤2日は東西筆頭との対戦となり、力試しの一番でもあったが堂々たる内容で連勝し、文句なしの優勝となった。先場所は同部屋で日体大の1年後輩の大の里が幕内優勝を果たしており、刺激を受け、稽古に取り組む姿勢が変わったようである。今場所はいつになく厳しい相撲を取っており、別人のように見えたのは私だけではないはずである。

 9月場所は新入幕となり、東前頭16枚目となったが勝ち越しを期待したい。大の里との稽古で圧力負けしなくなったと本人は語っており、今場所のように構わず前に出る相撲が取れれば幕内でも楽しみが広がる。確かに技術は大事だが、まずは前に出る相撲がどれだけ通用するか試してほしい。大卒だが相撲の完成度は高くなく、前途有望な力士である。