2024年3月場所個別評価 朝乃山

 今場所は西前頭筆頭だったが9勝6敗で勝ち越した。筆頭であり、初日から上位力士との対戦が続いたが前半戦は4勝4敗で折り返した。そして後半戦は10日目から連勝し、13日目に勝ち越しを決めた。その後14日目は勝てば優勝という新入幕の尊富士との大一番となったが寄り切りで破り、優勝に待ったをかけた。また三役復帰に向けて大きな9勝目となった。

 内容に関しては右四つに組み止める相撲で白星を挙げていた。また押し出しで2番勝っているように形にこだわらず、馬力を生かして前に出る相撲も多く見られた。

 注目の上位戦は2勝3敗という結果に終わった。勝った相撲に関しては琴ノ若戦は勝ち上げから押し込むと土俵際で琴ノ若がたまらず引いたところを押し出した。琴ノ若とは馬力は互角であり、今後も好勝負ができそうだ。霧島戦は立ち合いから当たって右を差し、相手が引いてきたところを寄り切った。霧島は今場所は首痛が原因で立ち合いで当たれておらず、割引が必要である。それでも前に出る相撲で勝っており、好内容だったと言える。

 一方負けた相撲に関しては貴景勝戦は相手に上手く取られた印象である。照ノ富士戦は右四つに組み合って止まる形となり、初めて接戦に持ち込んだ。その後横綱に上手をがっちりと取り直された時点で勝負あったという感じである。健闘空しく最後は寄り切られた。豊昇龍戦は立ち合いからすぐに右四つに組み止めて寄ったものの豊昇龍の右からの下手投げで裏返しにされた。取組後「何回、同じ負け方をしているんだよ。あほでしかない」自らに憤っていたようだ。確かにそうなのだが、同じ右四つでも横綱のような技量を持っている訳ではない。また馬力では豊昇龍を上回っており、前に出ること自体は悪くない。対策は必要だが豊昇龍だけが対戦相手でないのも事実であり、巡業で肌を合わせた中で勝ち筋を見出したい。

 また尊富士戦は珍しくと言っては失礼だが、考えた相撲を取った。左は全く考えず、相手の左差しを許さないことだけに集中し、右を差し勝ち、相手の上体を起こした。寄り切った後は気合の入った表情をしていたが、これも滅多に見られるものではない。それと同時に勝った内容は今後の尊富士対策の一つのヒントとなりそうだ。

 5月場所は3年ぶりの三役復帰となり、小結となりそうだがまずは勝ち越し、できれば二桁勝利を挙げたい。何より馬力が戻ってきているのが好材料である。もう一段レベルの高い相撲が取れれば大関復帰が見えてきそうである。一方で尊富士や大の里など若手力士が台頭してきており、ある意味では上位力士に勝つこと以上に若手に勝つことが大事となりそうだ。結果は勿論だが、今場所以上に存在感を示すことを期待したい。