勝負はここから! 熱海富士 師匠の紹介その1

 師匠の伊勢ケ浜親方は元横綱旭富士である。現役時代は右四つ・寄りと出し投げなどを得意としており、技巧派として活躍した。私が覚えているのは大関時代である。1989年1月場所から5月場所の3場所はトータルで40勝5敗の好成績を収めた。また優勝はなかったものの優勝同点は二回あった。ということで横綱昇進の基準である「大関で二場所連続優勝、またはそれに準ずる成績」に該当し、横綱になって当然のはずであった。しかし1987年11月場所後に同じ立浪一門の横綱双羽黒が一度も優勝しないまま不祥事で廃業していた。ということで当時は横綱昇進基準厳格化の声が高まっており、そのあおりをまともに受ける格好でことごとく昇進が見送られた。また当時は千代の富士の独壇場だったが、その一方で不遇な思いをしていたのが旭富士だった。

 その後は横綱昇進を見送られ続けたショックからか暴飲暴食に走り、持病のすい臓炎を悪化させてしまった。その影響で成績は上がらず、綱取りは完全に白紙に戻された。そして一桁勝ち星が続いた。当時29歳という年齢もあり、横綱昇進は絶望的と見られ、悲運の大関で終わるかもと思われていた。

 しかし病気は徐々に回復していき、1990年5月場所は14勝1敗で2度目の優勝を遂げ、再び横綱候補に名乗りを上げた。翌7月場所は単独トップに立ち、千秋楽結びの一番では星一つの差で追う千代の富士を倒して14勝1敗で3度目の優勝を連覇で果たした。そして千代の富士戦は後世に語り継がれる名勝負だった。立ち合いからすぐに旭富士が左前廻しを取ると頭を付け、一気に寄り立てた。しかし千代の富士も左へ回り込んで懸命に残す。その後旭富士が左を巻き替えて両差しとなり、再度寄り立てるも千代の富士は今度は弓なりになりながらも残す。そして最後は千代の富士が強引に左上手投げを打ったところを掬い投げで返し、千代の富士の首を押さえつけながら転がした。旭富士からすれば渾身の一番であり、観ている方からすれば力が入る一番だった。また旭富士は何としても横綱に上がりたい。そして千代の富士は何としても横綱には上げさせたくないという状況だった。ということで意地と意地のぶつかり合いであり、両者とも鬼気迫る表情で相撲を取っていた。私的にはこれでようやく旭富士が横綱に昇進できるということで嬉しかった記憶がある。

続く