2023年7月場所個別評価 北勝富士

 今場所は西前頭9枚目だったが12勝3敗の好成績で初の敢闘賞を受賞した。初日から好調であり、前半戦は7勝1敗で折り返した。そして後半戦も白星を伸ばすと11日目からは役力士との対戦となった。11日目は若元春に敗れて2敗目。しかし翌日は豊昇龍に勝ち、錦木とともに優勝争いのトップに並んだ。そして13日目は遠藤に勝ち、錦木が負けたので単独トップに立ち、14日目にも優勝という状況になった。しかし14日目は新入幕の伯桜鵬に敗れて3敗となり、優勝争いで豊昇龍、伯桜鵬に並ばれた。これが痛かった。千秋楽は錦木に勝ち、豊昇龍との優勝決定戦に臨んだものの押し出しで敗れ、初優勝とはならなかった。

 内容に関しては15日間を通して自分の相撲が取れていた。押し相撲を主体に相手に廻しを与えない相撲で白星を挙げていた。前半戦は2日目は隆の勝、そして7日目は剣翔にいずれも叩き込みで勝っているが、相手に攻められており、体の動きが良かったからこそ残せたという内容だった。勿論相撲なので好調でも負けることはある。しかし墓穴を掘って負けた相撲は一番もなく、優勝できなかったことを除けば本人は納得しているのではないだろうか。

 繰り返しになるが、やはり優勝に関しては14日目の伯桜鵬戦で負けたのが痛かった。相撲は長くなったが、立ち合いからすぐに左四つに組まれたことが全てである。北勝富士は離れた状態で自ら廻しを取りに行けば四つ相撲も取れるが、逆に相手に組み止められたらおしまいという力士である。伯桜鵬は新入幕で19歳であり、伯桜鵬を褒めたい相撲内容だったが14日目に勝っていれば初優勝が見えていただけに痛恨の1敗となったのは確かである。

 ただ5場所ぶりの勝ち越しであり、久々に存在感を示したのは事実である。気持ちを切り替え、来場所に臨んで欲しい。優勝に関しては年齢は31歳であり、私はあと1回くらいはチャンスが回ってくると思っている。

 9月場所は東前頭筆頭となったので勝ち越せば三役復帰が濃厚である。三役からは3年以上遠ざかっており、今場所の活躍をステップにして巻き返したいところだ。若手力士が成長してきており、ハードルは高いが今場所のような相撲が取れれば三役復帰は可能である。コツコツと稽古ができるタイプであり、まだまだ活躍できる力士である。