2023年5月場所個別評価 大栄翔

 今場所は10勝5敗という成績だった。7日目までは6勝1敗と好調だったが8日目からは連敗。10日目の不戦勝を挟んで11日目は貴景勝に敗れ、13日目は御嶽海に敗れて5敗となり、二桁勝利に向けて後がなくなった。しかし残り2日は連勝し、二桁勝利を挙げると同時に来場所の大関獲りへの夢をつないだ。

 内容に関しては前半戦は相手を見ながら落ち着いて突き押し相撲を取っていた。まるで貴景勝の相撲を観ているようだった。ただ貴景勝のように左右へのいなしがある訳ではないので相手にとっては対処しやすくなる。落ち着いて相撲を取るということは一気に前に出て来ないということでもある。ということで相手に間隔を空けられ、そこで引き技を食うといった相撲が目立った。確かに落ち着いて相撲を取れば安定感は出るかもしれない。しかし大関に向けてとなると相手を見ながらの相撲では厳しいと言わざるを得ない。やはり持ち味であるのど輪押しで一気に前に出る相撲を取り、相撲に勢いを付けることが求められる。その意味で素晴らしかったのは千秋楽の若元春戦である。立ち合いから頭で当たり、左のど輪で相手の上体を起こすと一方的に攻め、最後は突き倒した。やはり千秋楽の相撲が大栄翔の相撲である。確かにのど輪を外された時のリスクはあるが、リスクを乗り越えない限り大関昇進はないと私は考えている。大関に上がれる力はあると思うが、相撲の取り口的には気持ちの強さが求められる。

 これで二場所連続三役での二桁勝利となったので来場所は大関獲りの場所となる。ただ豊昇龍、若元春も大関獲りであり、ライバルが多い。また豊昇龍は年齢が若く、若元春は上位力士との対戦経験が浅い。その点で伸びしろが見込める。一方大栄翔は年齢が29歳であり、経験も豊富である。ということで大関昇進の目安は11勝であり、三人のうちで一番ハードルが低いが、来場所で大関昇進を決めてしまいたい立場である。また三役で好成績を残し続けるのは大変な作業である。個人的には来場所に相撲人生を賭けてもいいくらいだと思っている。やはり初日から白星を重ね、中日あたりから勢いが出てくるのが理想である。そして突き押し一本の力士なので強い気持ちを持って前に出るしかない。また三関脇の中で横綱に強いのはセールスポイントである。今場所は対戦がなかったが対戦成績は6勝8敗であり、勝てる可能性は十分ある。横綱と対戦するまで優勝争いに加わり、照ノ富士に勝てれば大関が近づいてくると思うので頑張って欲しい。