2022年11月場所個別評価 翠富士
今場所は西前頭3枚目だったが8勝7敗で勝ち越した。前半戦は3勝5敗で折り返した。そして後半戦は若隆景、御嶽海の両関脇を破ったが13日目に7敗となり、後がなくなった。しかし終盤は連勝し、千秋楽に勝ち越しを決めた。
内容に関しては今場所は押し相撲ではなく、差して相手の懐に入る相撲が多かった。しかし懐には入れたものの、相手に抱えられたりして動きを止められるといった内容も多かった。それを象徴したのが12日目の大栄翔戦である。突き押し得意の大栄翔に対し、立ち合いで翠富士がもろ差しになったので勝ったと思った。しかし大栄翔は腰を低くして右から抱えると翠富士の重心を上げ、そのままの体勢で胸を合わせ、寄り切った。また6日目の正代戦も懐に入り、あと一歩というところまで追い詰めたが抱えて残され、最後は押し倒された。懐に入ってからの攻めに課題が残ったのは確かである。
勝ち越しに向けては7日目の貴景勝戦がターニングポイントとなった。立ち合いで左に変化するも相手に読まれ、そのまま押し出された。対大関戦とはいえ、変化を見られての完敗は悔しかったはずである。しかしそこで落ち込む力士ではない。8日目からは全て真っ向勝負で臨み、勝ち越しに結び付けた。懐に入るスピードだけでなく、精神面の強さも持ち味である。
1月場所は西前頭3枚目と据え置きとなった。勿論目指すは新三役である。ただ1月場所三役に昇進した4人はいずれも9勝以上を挙げており、東筆頭でない限り8勝での三役昇進は厳しい。今場所は千秋楽での勝ち越しであり、9勝を上げるには更なる地力強化が求められる。相撲に関しては懐に入っても動きを止められると苦しいので差した後で横に動いて揺さぶりたい。その意味では前に出た後での肩透かしは効果的である。力は付いてきているのでもう一枚壁を破っての新三役昇進を期待したい。
最近のコメント