大相撲

 今場所は新入幕で西前頭14枚目だったが5勝10敗という成績だった。連敗スタートも3日目は王鵬を押し出しで破り、初白星を挙げた。そして4日目からは3連敗するも7日目からは3連勝し、巻き返しが期待された。しかし10日目からは5連敗し、幕 ...

大相撲

 今場所は新入幕で東前頭14枚目だったが11勝4敗の好成績で初の敢闘賞を受賞した。前半戦は6勝2敗で折り返した。そして後半戦は12日目に水戸龍を寄り切りで破り、勝ち越しを決めた。また終盤も白星を並べ、11番まで星を伸ばした。

大相撲

 今場所は東前頭13枚目であり、4年ぶりの再入幕となったが8勝7敗で勝ち越した。3連勝スタートを切るなど好調であり、前半戦は5勝3敗で折り返した。そして後半戦は10日目から3連勝し、12日目に幕内では久々となる勝ち越しを決めた。

大相撲

 今場所は西前頭10枚目だったが10勝5敗の好成績だった。5連勝スタートを切ったが6日目からは3連敗し、前半戦は5勝3敗で折り返した。そして後半戦は10日目から連敗するも12日目からは連勝し、4場所ぶりの二桁勝利となった。

大相撲

 今場所は西前頭7枚目だったが10勝5敗だった。平幕中位に番付を下げたこともあり、6連勝スタートを切った。しかし7日目は翠富士との全勝対決に敗れて初黒星。8日目は平戸海に敗れて連敗となり、6勝2敗で前半戦を折り返した。そして後半戦は9 ...

大相撲

 今場所は10勝5敗の好成績だった。4場所ぶりに平幕上位の番付から外れたので番付を下げてどの程度やれるか個人的に注目していた。そしてフタを開けてみれば中日勝ち越し、10日目は翔猿を割り出しで破り、連勝を10まで伸ばした。追走する大栄翔 ...

大相撲

 今場所は9勝6敗という成績だった。前半戦は6勝2敗で折り返した。そして後半戦は連勝し、10日目に早々と勝ち越しを決めた。また2敗ということで優勝争いにも加わっていた。しかし翌日からは連日三役力士との取組となったこともあり連敗。14日 ...

大相撲

 今場所は東前頭2枚目だったが9勝6敗という成績だった。黒星スタートも2日目からは5連勝。4日目は綱取りの貴景勝に勝った。しかし7日目からは4連敗し、勢いが止まった。11日目からは再び連勝し、13日目に勝ち越しを決めた。

...

大相撲

 今場所は西前頭筆頭だったが10勝5敗の好成績だった。前半戦は三関脇を破る活躍もあり、6勝2敗で折り返した。そして後半戦は9日目から3連敗し、優勝争いからは脱落した。しかし12日目からは再び白星を並べ、4場所ぶりの二桁勝利となった。

大相撲

 今場所は6勝9敗という成績だった。初日は貴景勝を右からの叩き込みで破り、殊勲の星を挙げた。そして3連勝スタートとなったが4日目からは3連敗。7日目は玉鷲に勝つも8日目からは再び連敗し、12日目に負け越しが決まった。終盤は連勝し、二桁 ...