大相撲

 今場所は東前頭17枚目であり、新入幕だったが5勝10敗という成績に終わった。連勝スタートも5日目からは3連敗し、前半戦は4勝4敗で折り返した。そして後半戦は9日目から4連敗し、13日目に負け越しが決まった。

 さて北の若 ...

大相撲

 今場所は東前頭16枚目で新入幕の場所だったが5勝10敗という成績で11場所連続勝ち越しはならなかった。3連敗スタートとなったが4日目は自分の相撲で剣翔を寄り切り、初白星を挙げた。しかしその後も星は伸びず、前半戦を2勝6敗で折り返すと ...

大相撲

 今場所は西前頭15枚目で新入幕だったが9勝6敗で勝ち越した。また今場所新入幕4人の中で唯一の勝ち越しとなった。白星スタートを切り、3日目からは5連勝するなどして前半戦は6勝2敗で折り返した。そして後半戦は9日目に7勝目を挙げるも10 ...

大相撲

 今場所は新入幕であり、東前頭15枚目だったが5勝10敗という成績に終わった。2日目に幕内での初白星を挙げるも6日目からは4連敗するなど黒星が増え、11日目に負け越しが決まった。

 内容に関しては突き押しが効かなかったとい ...

大相撲

 今場所は3場所ぶりの再入幕となり、西前頭14枚目だったが11勝4敗の好成績で初となる敢闘賞を受賞した。先場所13勝を挙げての十両優勝の勢いをそのままに初日から6連勝し、前半戦は7勝1敗で折り返した。また優勝争いで単独トップに立った。 ...

大相撲

 今場所は4年ぶりの再入幕となり、東前頭14枚目だったが7勝8敗で負け越した。黒星スタートも2日目は宝富士に勝ち、1513日ぶりの幕内白星となった。奇しくも4年前の11月場所2日目は右足を大怪我した日でもあり、よぎるものがあったと語っ ...

大相撲

 今場所は西前頭13枚目だったが9勝6敗という成績だった。場所前に大栄翔との稽古で左膝を負傷し、それが原因で序盤は1勝4敗と星が上がらなかった。左膝は分厚いテーピングを施しており、懸命な土俵が続いていたが9日目からは6連勝し、13日目 ...

大相撲

 今場所は自己最高位で西前頭8枚目だったが11勝4敗の好成績で二場所連続二度目の敢闘賞を受賞した。5連勝スタートを切ったが6日目からは連敗し、前半戦は6勝2敗で折り返した。そして後半戦も白星を伸ばし、10日目に勝ち越しを決めると12日 ...

大相撲

 今場所は西前頭5枚目だったが9勝6敗という成績だった。初日の湘南乃海戦は長い相撲となった上に物言いが付く際どい相撲となったが叩き込みで敗れて黒星スタート。しかし2日目からは5連勝し、前半戦は6勝2敗で折り返した。そして後半戦も白星を ...

大相撲

 今場所は東前頭4枚目だったが8勝7敗で勝ち越した。序盤は1勝4敗と黒星が先行した。しかし6日目は霧島、7日目は貴景勝に勝ち、2日連続で大関を撃破した。8日目は若元春に勝ち、前半戦は4勝4敗で折り返した。そして後半戦は9日目から連敗す ...