ラダーの申し子! 嘉陽 相撲の取り口

 突き、押しを得意としているが、正攻法というよりも相手を見ながら当たるタイプである。しかし対戦相手が見ていくような立ち合いを見せると一気に二本差し、そのまま土俵の外に運ぶ相撲もある。その意味では相手にとっては取りにくい力士である。そして持ち味はやはり土俵際のしぶとさである。丸い土俵の使い方が非常に上手い。また先述の草野戦のように土俵に詰まっても体を右に左に動かして相手の力を逃すことも得意である。相手から見ても「勝った」と思ったところで土俵際で何かがあり、油断できない。正面に置かれた時はそのまま寄り切られることも多いが、そうでない場合はしぶとさを発揮する。単純に頭からぶちかまして押す力士ではなく、観ていても非常に面白い。背は高くなく、動きを止められると何もできなくなるので動きを止められないことが重要である。

続く