2025年9月場所を振り返って 優勝争い 12日目 安青錦ー豊昇龍戦 取組後の両者に関して
勝った安青錦が素晴らしい相撲を取ったのは言うまでもない。特に良かった部分は2つある。一つは豊昇龍の引きに乗じて懐に入った点である。豊昇龍の持ち味はスピードだが、安青錦も体を寄せるスピードが速く、スピードでは横綱に負けていない。しかも右上手が取れなかった後にすぐに左下手が取れるというのは、体を密着させるスピードがあるからこそである。間隔を空けての投げ技を得意としている豊昇龍にとっては何とも厄介な相手である。もう一つは豊昇龍の小手投げへの対処である。自身の腰を入れながら豊昇龍の右膝をロックし、投げを打たせないなど完璧に対応した。形は違えど先場所の金星も豊昇龍の投げに対応しており、横綱に尻もちをつかせるというところは全く同じだった。来場所以降も豊昇龍を苦しめることになりそうだ。
負けた豊昇龍はこれで安青錦に連敗であり、苦手力士を作ってしまった印象がある。突き押しが効いておらず、安青錦の上体を起こせていないことが一番の問題である。そして同じ横綱でも大の里のような出足がある訳でもなければ馬力がある訳でもない。よって今後どういった対策を講じてくるか非常に興味深い。ただ投げ技に関しては完璧に対処されており、投げ技に持ち込まないような相撲を取りたいところだ。
12日目終了時点で1敗が大の里と豊昇龍となり、2敗で隆の勝が追いかける展開となった。隆の勝にも優勝の可能性が出てきており、優勝争いが非常に面白くなってきた。
続く
最近のコメント