2025年7月場所を振り返って 優勝争い 12日目 琴勝峰ー高安戦

 次に土俵に上がったのは琴勝峰である。対戦成績は高安の6勝2敗であり、直近は高安の5連勝中である。そして琴勝峰の調子を計る上でも高安は元大関の実力者であり、注目の一番となった。しかし勝負はあっけなかった。高安がかち上げから突き放して押し込み、琴勝峰が応戦すると琴勝峰が右へ体を開いて叩き込み、高安が土俵の外に飛び出した。

 勝った琴勝峰は2敗を守ったが、高安に押し込まれたのは事実である。一方右からの叩きで高安があっさりと土俵を割っており、調子の良さがうかがえたのも確かである。よって先頭は守ったものの、明日以降の相撲を観てみないと分からないというのが私の評価である。

 負けた高安は痛い4敗目となり、優勝は厳しくなった。廻しを取られたら分が悪いということで突き放しに行ったのは分かるが、それでも琴勝峰に上手く対処された。よって高安がというよりも、琴勝峰の動きの良さが目立った一番だった。

続く