琴櫻に次ぐ大物!? 琴栄峰 部屋の大関琴櫻に関して 大関昇進まで 

 5歳から柏相撲少年団に通ったのは琴栄峰と同じである。また兄の琴勝峰と隆の勝も柏相撲少年団出身である。そして柏つながりでいえば横綱・豊昇龍と新小結の欧勝馬はいずれも日体大柏高校出身である。他にも元幕内の大翔鵬は柏相撲少年団、元十両の木竜皇は柏二中出身など、最近は柏ゆかりの力士が活躍している。

 さて琴櫻に話を戻すと幕下には約4年停滞しており、琴栄峰の倍近く幕下の土俵で揉まれていた。その後2019年7月場所で新十両となり、2020年3月場所で新入幕となった。またこの新入幕は、2014年5月場所の佐田の海に次ぐ史上9組目12人目の親子幕内記録となった。そして入幕後も少しずつ力を付け、3年後の2023年1月場所で新小結となり、親子三役は大相撲史上6組目となった。昇進後は三役に定着すると2024年1月場所は照ノ富士に優勝を許したものの13勝2敗の好成績を挙げ、場所後に大関に昇進した。そして同年5月場所から四股名を「琴ノ若」から「琴櫻」に改名した。

続く