琴櫻に次ぐ大物!? 琴栄峰 相撲の取り口
右四つ、寄りを得意としているが、廻しを取っての速攻相撲が持ち味である。また身体能力が高いので投げ技も得意である。基本的には真っすぐぶつかるが、時に立ち合いで大きく動くこともある。そして変化すると決めたら迷いなく思い切って動けるタイプである。この部分は同じく新入幕の藤ノ川と同じである。
体重は現在140キロであり、増えてはいるものの幕内では軽量の部類である。十両時代は得意の右四つに組んでも、がっぷりに組んだり振り回されたりすると体力負けする内容も見られた。しかし増量したことで体力負けしなくなったことが入幕できた要因として挙げられる。ただ幕内力士は十両力士より体が大きくなるので、自分十分になるだけでなく、組み止められないことや速い相撲を取ることが求められる。簡単に言えば一段高くなったハードルを越えられるかがポイントとなりそうだ。
続く
最近のコメント