2021年11月場所個別評価 御嶽海

 今場所は11勝4敗という成績だった。初日から白星を並べるも5日目は若隆景に寄り切りで敗れて初黒星。それでも前半戦は7勝1敗で折り返し、9日目に勝ち越しを決めた。しかし10日目は宝富士に敗れて2敗。そして12日目からは連敗し、優勝争いから脱落した。終盤は連勝し、結局11勝で場所を終えた。また割崩しが行われたため、貴景勝戦は組まれなかった。

 内容に関してはぶちかましてからの押し相撲と差す相撲で白星を挙げていた。星数に比例して先場所よりも内容は良くなったと言える。負けた相撲に関しては5日目の若隆景戦は立ち合いから右を差すも左上手を取られ、長い相撲となった。そして若隆景に頭を付けられ、最後は二本差されて寄り切られた。この相撲に関しては負けたという結果よりも、劣勢になっても少しずつ有利な体勢に持っていってほしいと思った。仮に大関になったらこういった相撲が増えるのは間違いない。その時に時間を使って体勢を立て直すといった相撲も覚えていきたい。若隆景とは体格差があるだけになおさらである。宝富士戦は相手得意の左四つに組み止められてしまっては勝ち目はない。遠藤戦は立ち合いからすぐに左前廻しを取られ、最後は左を深く差されて寄り切られた。照ノ富士戦は横綱に立ち合いからすぐに右前廻しを取られ、一気に寄り切られた。

 そして私が気になったのは6日目の妙義龍戦である。負けた次の日というのがあったのかもしれないが、立ち合いで左に変化し、廻しを取りに行った。結局妙義龍が変化を残し、その後押し込まれるも叩き込みで辛くも白星となった。こういった相撲内容は親方衆が見ても印象は良くないと思う。負けた翌日だからこそ、いつものようにぶちかましてほしかったところだ。そして御嶽海の気持ちの弱さが垣間見えた一番でもあった。性格は変わらないので稽古を積み重ね、本場所の土俵で弱さが出ないレベルの相撲を期待したい。

 さて今年の御嶽海は1月場所からは小結、そして7月場所からは関脇を務めた。全ての場所で勝ち越したものの、2桁勝利は2場所であり、大関を目指す力士としては結果も内容も少し物足りなかったと言える。しかし今場所の相撲内容は良くなっており、今場所のような相撲内容が続けば大関は近いと言っていいと思う。

 来場所に関しては今場所は少なくとも大関昇進への起点は作ったので更なる前進を期待したい。また13勝以上のハイレベルな成績を残せば大関昇進の可能性もある。現状では照ノ富士に勝つのは厳しいと思うので、それ以外の力士相手には圧倒的な強さを見せつけたい。またそれだけの能力は持っているはずである。今場所11勝を挙げたので来場所が大切になるのは言うまでもない。あとは大関昇進を決めるのか?。2桁勝利を挙げ、次の場所につなげるのか?。それとも一からやり直しとなるのか?。注目である。