これぞ理想の横綱! 照ノ富士 来歴 伊勢ヶ浜部屋移籍~入幕後まで

 その後は3場所連続で勝ち越したが、2013年3月場所をもって間垣部屋が閉鎖することになった。そして力士3人と呼出しの照矢は、揃って伊勢ヶ浜部屋に移籍した。

 移籍後は稽古量が3~4倍に増えた。また厳しいのは師匠だけではない。兄弟子も厳しい。最始は「やらされている感」が強かったようだ。しかししばらく経つと、日に日に自分が強くなっているのを感じ始めた。それと同時にもっと強くなりたいと思い、やらされている稽古から、自分からやる稽古に変わっていった。

 結果はすぐに表れた。移籍して2場所で十両に上がると新十両の場所では12勝3敗の好成績で十両優勝を果たした。またこの場所から四股名を師匠の旭富士と照國の横綱2人にちなんだ「照ノ富士」と改めた。期待の高さの表れである。

 その後も勢いは止まらない。十両を3場所で通過すると2014年3月場所で新入幕を果たした。この場所は9日目に7敗目を喫したがそれ以降6連勝し、8勝7敗で勝ち越した。以降も2場所連続で勝ち越し、同年9月場所は東前頭筆頭まで番付を上げた。この場所は6勝9敗で負け越したものの、初日は琴奨菊を叩き込みで破り、大関初挑戦にして白星を挙げた。

続く