2024年7月場所個別評価 湘南乃海

 今場所は西前頭5枚目だったが7勝8敗で負け越した。7日目までは全て平幕との対戦ということもあり、5勝2敗と白星が先行した。そして8日目は初めての横綱戦となったが完敗に終わった。その後も役力士や番付上位力士との対戦が続くと黒星が増え、14日目に負け越しが決まった。千秋楽は貴景勝を上手投げで破り、対大関戦初勝利となった。

 私的には今場所一番注目していた力士である。先場所は途中までは優勝争いに加わっていたものの、目先の白星にこだわるあまり自分の相撲を見失い、終盤は4連敗という結果に終わっていた。場所後はその点を反省し、気持ちを新たにして臨んでいるように見えた。

 何より身長194センチ、体重190キロの恵まれた体格である。私としては結果ではなく、立ち合いで正面からぶつかることだけを期待していた。そして千秋楽だけは立ち合いから右上手を求め微妙だったが、それ以外は真っすぐぶつかっており、自分の相撲を試そうという強い姿勢が見えた。またその姿勢は対戦相手にも伝わるはずである。8日目の照ノ富士戦は照ノ富士もそれを見越して頭からぶつかってきた。結局左が差せずに寄り切られたが、横綱が全力でぶつかってきたことで力の差が分かったのではないだろうか。あとはその差を少しずつ詰めていって欲しい。

 また熱海富士、明生、豪ノ山といった平幕上位の力士にも勝てなかった。ただ内容を見れば力量差は大きくなく、稽古をし、本場所の土俵で経験を積めばいずれは勝てそうである。相手よりも自分の相撲を取ることに徹したい。

 それでも前途有望なのは確かである。初日の隆の勝戦は相手の押しを右で抱えて動きを止めた。そして最後は小手に振った後寄り切った。2日目の王鵬戦は王鵬の押しを下からあてがうと相手の引きに乗じて一気に押し出した。そして5日目の佐田の海戦は当たった後佐田の海が懐に入ろうとするところを右へ体を開き、右上手投げで土俵下に放り投げた。スケールが大きく、まだまだ発展途上である。

 9月場所は西前頭5枚目に据え置きとなった。勝ち越しを期待したいが、それ以前に今場所同様、正面からぶつかって欲しい。叩かれてもいなされても、それは相手の事情であり、強くなるためには真っすぐぶつかることが不可欠である。大型力士だがスピードも持っており、入門以来休場がなく、丈夫な体の持ち主でもある。また今場所活躍した平戸海が中卒叩き上げとして話題となっているが、この力士も中卒である。ということで平戸海の後を追うような活躍を期待したい。平戸海とともに出世すれば土俵が盛り上がることは間違いない。