琴ノ若は横綱になれるのか? 出身校の埼玉栄高校の大関との比較 その1

 埼玉栄高校出身の力士は2024年3月場所時点では幕内に11人おり、一大勢力を築いている。また貴景勝と並んでの大関誕生ということで地元は非常に盛り上がっているようである。貴景勝の他に元大関では豪栄道がいるが、まだ横綱は輩出していない。よって同校出身の初めての横綱という期待が高まっている。それでは大関経験者の二人と比較したい。

 豪栄道は高校横綱など11個の個人タイトルを獲得し、全日本選手権でも高校生では史上4人目となる3位入賞を果たした。そして鳴り物入りで境川部屋に入門し、順調に出世した。しかし関脇在位が長くなり、大関昇進まで時間を要したのが痛かった。その後2014年9月場所に大関に昇進し、大関を33場所務めた。また大関では一桁勝利がほとんどであり、優勝回数も1回ということで横綱に近い大関とは言えなかった。身長183センチ、体重160キロだったが上位力士に入ると体が大きい方ではなかった。個人的にはもう一回り体が大きければ違う相撲が取れたかもしれないと勝手ながら思っている。

続く