2023年11月場所個別評価 大の里

 今場所は十両二場所目であり、東十両5枚目だったが12勝3敗の好成績だった。4連勝スタートを切ったが5日目は玉正鳳に敗れて初黒星。8日目は琴勝峰に敗れ、前半戦は6勝2敗で折り返した。そして後半戦は10日目に島津海に敗れて3敗目。しかしその後は白星を並べ、琴勝峰とのマッチレースに持ち込んだ。両者一歩も引かず、結局優勝決定戦となった。決定戦はもろ手突きで当たるもすぐに左上手を取られ、琴勝峰らしい振り回すような上手投げで転がされ、惜しくも優勝は逃した。それでも5枚目での12勝ということで来場所の新入幕は確実となった。

 内容に関しては右差しの相撲と押し相撲で白星を挙げていた。やはり前に出る圧力は相当のものを持っている。特に二の矢、三の矢の攻めは鋭く、これは生まれ持った才能である。その一方で厳しく言わせてもらえば立ち合いの当たりに関しては強くない時もあり、更なる圧力の強化と安定感が必要である。また日体大時代は二年連続でアマチュア横綱に輝いているが、実績ほど相撲の完成度は高くなく、原石と言ってもいい素材である。今後課題は出てくると思うが相撲の取り口は完成されておらず、体格だけでなく伸びしろという意味でも非常に楽しみである。

 負けた相撲に関しては玉正鳳戦は玉正鳳が上手を求めたという点では注文相撲でもあり、気にする必要はない。本割の琴勝峰戦は右四つの完成度の差が出てしまった印象である。島津海戦は右差し狙いだったが差せず、逆に左を差されてしまった。島津海はモロ差しになるのが得意な力士であり、私としてはモロ手突きで当たって欲しかったと思っている。相撲内容だけでなく、見通しも含めて甘さが出た一番だった。決定戦の琴勝峰戦は琴勝峰がいつになく厳しい立ち合いを見せた。その後左上手を取られてしまっては大の里はどうしようもない。琴勝峰が素晴らしい相撲を取ったと同時に幕内経験者としての意地を見せた。

 1月場所は西前頭15枚目となり、新入幕となったが気負わずに今まで通りの相撲を取ればいいと思う。自分の力を試すつもりで幕内力士にぶつかって欲しい。また立ち合いと腰高の部分に関しては部屋での稽古で鍛えたい。部屋には友風に加えて師匠の元横綱稀勢の里も胸を出しており、環境は申し分ない。あとは課題を修正できるかどうかだが、技量は別にして考えながら相撲を取っているのはよく分かる。私が観た限りでは何度も同じ負け方をするといったことはなさそうだ。身長192センチ、体重176キロの堂々たる体格をしており、小さくまとまって欲しくない力士である。持ち味である馬力に磨きをかけ、スケールの大きな力士に育ってほしい。