2023年11月場所個別評価 霧島

 今場所は13勝2敗という成績で4場所ぶり2度目の優勝を果たした。また13勝は自己最多の白星となった。前半戦は6勝2敗で折り返した。しかしこの時点で全勝はおらず、1敗は平幕の一山本1人ということで優勝争いの輪の中に入っていた。そして後半戦は白星を重ねると12日目は琴ノ若との二敗対決を制し、優勝に向けて一歩前進した。その後14日目の熱海富士戦も二敗対決となった。優勝に向けて大事な一番だったが琴ノ若とは違い、相手は平幕である。力の違いを見せつける内容で熱海富士を破り、優勝に大きく近づいた。そして千秋楽は取組前に熱海富士が敗れたため優勝が決まった。しかし気を緩めることなく、結びで貴景勝を突き落としで破り、優勝に花を添えた。

 内容に関しては何でもできるオールラウンダーらしく、対戦相手によって四つ相撲と押し相撲を使い分けていた。またトータルで見ても立ち合いの当たりが鋭かったので左右へのいなしがよく決まっていた。特に横への動きが速く、今後も武器となりそうだ。

 負けた相撲に関しては高安戦も豪ノ山戦も立ち合いで圧力負けしたことが敗因である。特に気になったのは高安戦である。体の大きな相手に押し込まれればどうしても負ける確率が高くなる。今後のことを考えれば廻しを取って相手の攻めを凌ぎたいところだ。勿論立ち合いの圧力の強化が一番大事だが、先々を見据えて組み止める相撲を期待したい。また勝ちはしたものの、物言いが付いた朝乃山戦は危ない相撲だった。朝乃山の攻めを正面から受けたという意味では大関らしかったが、終始攻め込まれ、攻めを凌いでも右を差されて再度攻め込まれるなど防戦一方の内容だった。最後は土俵際での叩き込みが決まった。攻められすぎであり、今後の課題が出た一番でもあった。それでもこの一勝は優勝に向けては非常に大きかったことは間違いない。

 終盤は動き回る相撲ではなく、四つに組み止める相撲が多く、安定感があった。霧島は確かに左四つが得意だが右四つでも相撲が取れる上に廻しを取れば強い力士である。ということで私としては左四つの型というよりも廻しを取る相撲を求めたい。横綱戦以外であれば、廻しさえ取れれば安心して観ていられる力士である。

 来場所は初の綱取りとなるので注目である。しかし今場所貴景勝が綱取りを逃しているように綱取りは決して甘くない。また相手も今まで以上に研究してくるはずであり、今場所の相撲のままでは厳しいと思う。立ち合いの圧力の強化など、もうワンランクのレベルアップが不可欠である。また私としてはスピードを活かした相撲を減らす一方、四つに組み止める相撲を増やしてほしい。いずれにしても今場所以上に相手を圧倒するような相撲を期待したい。横綱昇進は来場所後かは分からないが、近いうちには上がれると思うので新横綱誕生を楽しみにして待ちたい。