2023年9月場所個別評価 琴ノ若

 今場所は新関脇の場所となったが9勝6敗で勝ち越した。前半戦は4勝4敗で折り返した。そして後半戦は9日目から連勝するも11日目からの大関戦は連敗し、6勝6敗の五分の星となった。しかし終盤は白星を並べ、14日目に勝ち越しを決めた。

 内容に関しては立ち合いから二本差す相撲と右四つの相撲を中心に対戦相手によって臨機応変に相撲を取っていた。大関戦は1勝2敗だったが霧島戦と貴景勝戦は完敗という内容だった。また豊昇龍戦は土俵際の逆転の小手投げで勝ったものの豊昇龍に一気に寄られており、内容的には負けていた。まだ大関とは力の差があり、少しずつその差を詰めたいところだ。

 今場所のハイライトは2日目の朝乃山戦と千秋楽の若元春戦だった。朝乃山戦はともに大関を目指す者同士の対戦ということで注目が集まった。相撲は立ち合いからすぐに琴ノ若が右からいなすと右のど輪を入れ、一気に土俵際に押し込んだ。しかし琴ノ若の重心が高くなったのもあり、朝乃山が残すと今度は朝乃山が左上手を取って寄り立てた。琴ノ若は二本差して残そうとするも左からの上手投げで転がされた。時間は短かったが攻防のあるいい相撲だった。やはり朝乃山は元大関の実力者であり、簡単には勝たせてくれない。勝機はあったが押し切れるくらいの力を付けなければ大関には上がれないと思う。攻めきれなかったという点で課題が出た一番だった。そして若元春戦は立ち合いから両差しを狙うも差せず、相手得意の左四つに組まれた。しかし寄られながらも相手をあおって上体を上げ、両廻しを取り、がっぷり四つとなった。そして再度寄られるも右から振って体を入れ替え、吊るような形でそのまま寄り倒した。確かに相手十分の四つに組まれたのは反省点である。しかしそれでも諦めず、がっぷり四つに組み、最後は体格の差で一気に運んだ。馬力が付いてきている証拠である。おそらくこの相撲内容を見て他の力士の評価も上がったのではないだろうか。また8勝で終わらず、9勝目を挙げたことも大関昇進に向けてという意味では非常に大きい。

 来場所は当然二桁勝利を挙げ、大関昇進への起点を作りたいところだが、11勝以上の成績を残せば足固めとなる可能性もあり、1月場所での大関獲りも十分考えられる。本人も「優勝を目指していく気持ちでいかないと、成績は残せない」と語っており、それくらいの姿勢で丁度いいと思う。課題は馬力の更なる強化である。朝乃山戦は結果として馬力負けしており、朝乃山と互角に渡り合えるくらいの馬力を身に付けたい。また馬力が付けば元々が柔軟な相撲が取れるタイプなので攻め手の選択肢も増えてくる。大関に向けては少し時間がかかるかもしれないが着実に力を付けてきており、今後の成長が楽しみである。