2022年9月場所個別評価 熱海富士

 今場所は自己最高となる東十両3枚目だったが8勝7敗で勝ち越した。前半戦は4日目からの5連勝もあり、6勝2敗で折り返した。しかし後半戦に入ると11日目から3連敗するなど勝ち越しを目前にして足踏みした。しかし14日目は新十両で優勝を飾った栃武蔵を押し出しで破り、勝ち越しを決めた。

 内容に関しては右四つに組み止める相撲に加えて押し相撲も取っていた。特に良かったのが4日目の千代丸戦と5日目の豊山戦である。千代丸戦は立ち合いから右のど輪を入れると一気に押し出した。突き押し得意の千代丸に突き押しで勝てるとは思わなかったので正直驚いた。しかし相手に何もさせなかったという点で見事な一番だった。豊山戦は初めての幕内での土俵となった。立ち合いからお互いに右を差し、上手を取れるかの攻防となったが豊山が右下手を取りかけたところで左上手を取るとがぶって一気に寄り切った。幕内力士相手に堂々と自分の相撲を取り切った。やはり幕内で相撲を取れる能力は持っていそうである。

 一方で課題が出たのは後半戦の土俵である。本来なら十両下位の力士との対戦がほとんどだったので勝ってもおかしくないところである。しかし前半戦とは違って体の動きが鈍かった。確かに体が大きい上に柔らかく、才能に恵まれているのは疑いようがない。しかし体幹がまだできておらず、体が出来上がっていない。今は本場所で結果を出すこと以上に稽古場での稽古で体を鍛え、将来に向けて体作りをしていくことの方が大切だと思う。残念ながら横綱は長期休場となりそうだがそれでも宝富士、錦富士などがおり、稽古相手には恵まれている。そして稽古熱心のようなので非常に楽しみである。

 来場所は新入幕が濃厚だが、新入幕となれば所要12場所で朝青龍らと並んで歴代8位のスピード記録となる。当然勝ち越しを期待したいが、その一方で勉強のつもりで相撲を取って欲しい。体が出来上がっていない中で番付を上げていっているという部分では現在関脇の豊昇龍が幕内に上がってきた頃と少し似ている。まだまだ課題は多いが年齢は二十歳と若く、今後も注目である。