2022年9月場所個別評価 若隆景
3連敗スタートとなったが4日目からは連勝し、8連勝で一気に勝ち越しを決めた。そして11日目は高安に敗れ、優勝争いから後退するも終盤は再び連勝し、終わってみれば11勝4敗の好成績で4度目となる技能賞を受賞した。また関脇での二桁勝利ということで大関昇進への起点を作った。
内容に関しては寄り切りで6番、そして押し出しで1番勝っており、前に出る相撲で白星を挙げていた。4日目の翠富士戦は途中で張られたものの張り返しての叩き込みで初白星を挙げた。若隆景らしい気迫のこもった一番だった。7日目はここまで全勝の玉鷲との一番だったがのど輪押しで攻め込まれるも土俵際で残し、左からの突き落としで玉鷲の連勝を止めた。13日目の豊昇龍戦は立ち合いから一気に押し込み、懐に入るとそのまま押し出した。そして千秋楽の佐田の海戦は相手がモロ差しを狙うもひだりからのおっつけで許さず、逆にモロ差しとなり、一気に寄り切った。番付的には当然だが、格の違いを見せつけた内容だった。トータルで見ても立ち合いの当たりが強くなっており、上手を取ってからの攻めにも力強さが出てきた。
一方負けた4番のうち3番は突き押しで攻められており、いかにして止めるかが今後の課題となりそうだ。体重が少しだけ増えたとはいえ、軽量力士に変わりはないので、できれば廻しを取って相手の動きを止めたいところだ。逆を言えば四つ相撲が得意な明生、霧馬山、高安が立ち合いで突き放す選択をしており、四つ相撲では若隆景に勝てないと評価しているということである。また去年の9月場所から7場所連続勝ち越しであり、力を付けてきているのは明らかである。
来場所に関してはまずは二桁勝利を挙げ、大関昇進への足固めをしたい。また来場所は照ノ富士の休場が濃厚であり、御嶽海は関脇へ転落となる。ハイレベルの成績で優勝でもすれば場所後の大関昇進の可能性はあると私は見ている。何より協会審判部は若隆景の相撲を評価しており、流れとしても若隆景にとってはチャンスである。貪欲に白星を重ねていきたい。また先場所も連敗スタートであり、スロースターター的な部分が見受けられるので、そのあたりを修正したい。改めて大関候補の一番手として名乗りを上げた形なので大関に準ずる活躍を期待したいところだ。
最近のコメント