2025年9月場所個別評価 宇良

 今場所は東前頭8枚目だったが10勝5敗の好成績だった。初日から白星を重ね、7日目までは6勝1敗だった。翌日からは連敗するも12日目に勝ち越しを決めた。そして14日目は竜電を押し出し、白星を二桁に乗せた。

 内容に関しては低い姿勢からの押し相撲が光った。初日の欧勝馬戦は右を差して押し込んだものの欧勝馬に振りほどかれた後は互いに様子を見ながらの押し合いの攻防となった。ただ攻めていたのは宇良の方であり、右足を取るなどして揺さぶりをかけた。そして機を見て右足を持ち上げると土俵際まで運んで最後は押し出した。ポイントはやはり右足を取りに行ったことである。成功しなかったものの足を取る動きをして欧勝馬の動きを止めたことに意味がある。結局揺さぶりが効いていたので押すと見せかけての足取りが決まった。また終始攻めており、好内容だった。そして10日目の狼雅戦は相手の左張り差しに動じず右をのぞかせると左からおっつけ、一気に押し出した。速攻相撲を取る力士ではないのでこの内容には正直驚いた。また速い相撲が取れるあたりが今場所の好調さを物語っている。

 そして前に出る相撲が取れていると引き技も決まりやすくなる。5日目の草野戦は突き立てられても押し上げて応戦した。そして草野が押し返したところを素早く下がって左に引いて転がした。7日目の一山本戦は一山本の突っ張りを下からあてがって凌ぎ、右足を取りに行くなどして牽制すると頭四つとなり、お互いに頭を付け合う形となった。その後機を見て押し上げると右へ体を開いての叩き込みが決まった。どちらもタイミングが絶妙であり、持ち味を発揮した。

 来場所は番付を上げ、上位力士と対戦できる位置となりそうだ。また今場所のように前に出る相撲が取れれば上位力士に勝てるチャンスも出てきそうである。そして勝ち越せれば三役復帰の可能性もあるので勝ち越しと三役の両方を期待したい。