2023年9月場所個別評価 遠藤
今場所は西前頭10枚目だったが9勝6敗で勝ち越した。3連敗スタートも4日目からは7連勝し、勝ち越しに王手を懸けた。そして11日目からは連敗するも13日目は錦富士を押し出しで破り、勝ち越しを決めた。その後は千秋楽に琴勝峰に勝ち、9勝目 ...
2023年9月場所個別評価 翠富士
今場所は東前頭9枚目だったが10勝5敗という成績だった。7日目までは2勝5敗と黒星が先行した。しかし8日目からは白星を並べ、三場所ぶりの二桁勝利となった。役力士との対戦がなかったのは久しぶりであり、その中での二桁勝利は当然である。ま ...
2023年9月場所個別評価 高安
今場所は東前頭7枚目だったが10勝5敗の好成績だった。前半戦は3日目は阿武咲に敗れたもののそれ以外は白星を並べ、7勝1敗という成績で熱海富士と並んで優勝争いのトップで折り返した。そして後半戦は9日目に早々と勝ち越しを決めると10日目 ...
2023年9月場所個別評価 阿武咲
今場所は東前頭6枚目だったが9勝6敗で勝ち越した。4連勝スタートも5日目からは3連敗し、前半戦は5勝3敗で折り返した。そして後半戦も白星を重ね、12日目に勝ち越しを決めた。翌日からの役力士との対戦は連敗したが千秋楽は白星で場所を終え ...
2023年9月場所個別評価 豪ノ山
今場所は入幕二場所目で東前頭5枚目だったが9勝6敗で勝ち越した。先場所の勢いをそのままに前半戦は6勝2敗の好成績で折り返した。そして後半戦は上位力士にぶつけられたこともあり白星が伸びなかった。それでも14日目に勝ち越しを決めると千秋 ...
2023年9月場所個別評価 宇良
今場所は西前頭4枚目だったが9勝6敗で勝ち越した。前半戦は8日目に豊昇龍を破るなど活躍し、5勝3敗で折り返した。しかし後半戦は9日目から3連敗し、黒星が先行した。それでも12日目からは連勝すると14日目は北勝富士を押し出しで破り、勝 ...
2023年9月場所個別評価 朝乃山
今場所は西前頭2枚目だったが9勝6敗という成績だった。前半戦は初日から役力士との対戦が続いたが4勝4敗で折り返した。そして後半戦は白星を伸ばすと13日目に勝ち越しを決めた。千秋楽は勝てば優勝という熱海富士との一番だったが寄り切りで破 ...
2023年9月場所個別評価 阿炎
今場所は東前頭2枚目だったが9勝6敗という成績だった。前半戦は一大関二関脇を倒す活躍を見せ、4勝4敗で折り返した。そして後半戦は連勝し、12日目に勝ち越しを決めた。その後は連敗したが千秋楽は北勝富士を叩き込みで破り、三役復帰に向けて ...
2023年9月場所個別評価 北勝富士
今場所は8勝7敗で勝ち越した。前半戦は初日から三大関を破る活躍を見せ、5勝3敗で折り返した。そして後半戦は連勝し、10日目に7勝目を挙げるも翌日からは連敗し、勝ち越しを前に足踏みした。しかし13日目は高安を送り出しで破り、勝ち越しを ...
2023年9月場所個別評価 翔猿
今場所は小結復帰の場所となったが6勝9敗で負け越した。前半戦は役力士との対戦が多かったが二大関に加えて新関脇の琴ノ若を破る活躍を見せ、5勝3敗で折り返した。しかし後半戦は9日目から4連敗するなど黒星が一気に増え、14日目に負け越しが ...