大相撲

 新小結だったが8勝7敗で勝ち越した。前半戦は上位力士との対戦が多かったが4勝4敗で折り返した。しかし後半戦は連敗し、13日目も敗れて7敗となり、勝ち越しに向けて後がなくなった。しかしここで諦めないのが豊昇龍である。14日目は遠藤に勝 ...

大相撲

 今場所は4勝11敗で負け越した。黒星スタートも2日目は正代を押し出しで破った。しかし3日目からはまさかの連敗。結局その流れを止められず、9日目に早々と負け越しが決まった。10日目からは巻き返すも終盤は再び連敗し、場所を終えた。

大相撲

 新関脇となったが8勝7敗で勝ち越した。前半戦は黒星スタートも6勝2敗で折り返した。しかし後半戦に入ると9日目から4連敗し、勝ち越しさえ怪しくなってきた。しかし13日目に連敗を止めると千秋楽は優勝争いのトップを走っていた高安を気迫の相 ...

大相撲

 今場所は12勝3敗の好成績で初優勝を果たすと同時に3度目の技能賞を受賞した。3連勝スタートし、4日目は霧馬山に敗れたが5日目からは再び白星を並べた。そして11日目は優勝争いのトップを走っていた全勝の高安に勝ち、優勝争いでトップに並ん ...

大相撲

 今場所は新大関の場所だったが11勝4敗という成績だった。4連勝スタートとなったが5日目は霧馬山に寄り切りで敗れて初黒星。それでも翌日からは再び連勝し、9日目に勝ち越しを決めた。しかし10日目は北勝富士に敗れて2敗目。そして12日目は ...

大相撲

 今場所は5度目のカド番だったが8勝7敗で勝ち越し、カド番を脱出した。白星スタートも2日目から連敗。4日目からは連勝したが9日目は遠藤に敗れて3敗となり、優勝争いから大きく後退した。それでも11日目は琴ノ若を突き落としで破って勝ち越し ...

大相撲

 3度目のカド番となったが9勝6敗で終え、カド番を脱出した。4連敗スタートとなり、カド番に向けては追い詰められたと言ってもいい状況になった。しかし5日目に連敗を止めると7日目からは連勝し、逆に白星先行となった。そして13日目は琴ノ若に ...

大相撲

 今場所は3勝3敗9休という成績に終わった。休場は2022年9月場所以来12度目で、横綱昇進以降では初めてとなった。白星スタートも2日目は大栄翔に送り出しで敗れて初黒星。3日目の宇良戦は軍配は宇良に上がったものの物言いが付き、宇良のか ...

大相撲

 そして優勝決定戦は攻防のある激しい相撲となった。立ち合いは高安はかち上げを選択。若隆景は右へいなしながらこらえると今度は高安が下手を取った。しかし若隆景は左へ回り込み、おっつけながら右下手を切り、再び押し合いの攻防となった。そして高 ...

大相撲

 最初に土俵に上がったのは琴ノ若である。相撲は立ち合いから右を差して左上手を取り、十分な体勢を作ったかに見えた。しかし豊昇龍は最後まで諦めない。下がりながら琴ノ若の左上手を切ると右からの下手出し投げで琴ノ若を転がした。琴ノ若の相撲が決 ...