2020年7月場所個別評価 琴奨菊
東前頭14枚目 琴奨菊 8勝7敗
7月場所は8勝7敗で勝ち越した。7場所ぶりの勝ち越しである。初日から得意のがぶり寄りの速攻相撲が光った。立ち合いの出足が鋭いので当然白星が重なる。前半戦は6勝2敗で折り返した。そして後 ...
2020年7月場所個別評価 高安
東前頭13枚目 高安 10勝5敗
7月場所は10勝5敗という成績だった。前半戦は4勝4敗で折り返した。そして10日目までは五分の星だったが11日目からは連勝し、2桁勝利に乗せた。勝ち越しは5場所ぶりである。去年までは大 ...
2020年7月場所個別評価 栃ノ心
西11枚目 栃ノ心 10勝5敗
前半戦は5勝3敗で折り返した。後半戦は10日目から連敗するも13日目に勝ち越しを決めた。そして千秋楽は新入幕の琴勝峰を叩き込みで破り、白星を2桁に乗せた。勝ち越しも2桁勝利も6場所ぶりで ...
2020年7月場所個別評価 琴恵光
西16枚目 琴恵光 10勝5敗
琴恵光は再入幕の場所だったが10勝5敗の好成績だった。初日から体の動きが良く、前半戦は6勝2敗で折り返した。そして後半戦は11日目に勝ち越しを決めた。また14日目は上位力士が相次いで休場 ...
2020年7月場所個別評価 琴勝峰
東15枚目 琴勝峰 8勝7敗
新入幕の場所だったが8勝7敗で勝ち越した。初日から5連勝と好スタートを切った。そして前半戦は6勝2敗で折り返した。しかし後半戦は9日目に7勝目を挙げてから3連敗し、13日目にようやく勝ち越 ...
2020年7月場所個別評価 若隆景
西14枚目 若隆景 10勝5敗
3場所ぶりの幕内での土俵だったが10勝5敗の好成績だった。3連敗スタートとなったが前半戦は4勝4敗で折り返した。また初日から5日連続で佐渡ヶ嶽部屋の力士と対戦する「珍事」が起こっていた。 ...
2020年7月場所個別評価 照強
東前頭7枚目 照強 8勝7敗
自己最高位の場所だったが8勝7敗で勝ち越した。連勝スタートも3日目から4連敗。しかし7日目からは3連勝と7月場所の照強は連勝と連敗が続いた。そして14日目はなんと大関朝乃山との取組が組まれ ...
2020年7月場所個別評価 霧馬山
西前頭3枚目 霧馬山 6勝9敗
自己最高位で初となる上位総当たりの番付となったが6勝9敗で負け越した。初日から上位力士との対戦が続いたが前半戦は3勝5敗で折り返した。そして後半戦は10日目から連敗し、12日目に負け越しが ...
2020年7月場所個別評価 隆の勝
東2枚目 隆の勝 8勝7敗
7月場所は初めての上位力士との総当たりの番付となったが8勝7敗で勝ち越した。初日から上位力士との対戦が続いたが5勝3敗で前半戦を折り返した。そして後半戦は9日目から3連敗したが12日目からは連 ...
2020年7月場所個別評価 隠岐の海
西小結 隠岐の海 9勝6敗
7月場所は4年ぶりの三役となったが9勝6敗で勝ち越した。三役7場所目、そして35歳という年齢で初めて三役で勝ち越した。まずはそのことを褒めたい。稽古嫌いなどいろいろ言われてきたが努力していなけ ...