大関候補は誰だ? 2024年9月場所時点 霧島
去年の11月場所で二度目の幕内優勝を果たし、今年1月場所は綱取り場所だった。しかし3月場所は5勝10敗の二桁黒星であり、翌5月場所は1勝しか挙げられずに途中休場し、関脇に陥落した。そして7月場所は10勝以上を挙げれば大関復帰だったが ...
大関候補は誰だ? 2024年9月場所時点 大の里
5月場所は新三役で12勝を挙げて初優勝を果たした。そして7月場所は9勝ということで今場所は大関獲りの場所となる。3場所トータル33勝が大関昇進の目安となるので12勝以上を挙げれば場所後に大関昇進となりそうだ。ということで大関候補の筆 ...
大関候補は誰だ? 2024年9月場所時点 始めに
2024年7月場所で霧島が大関から陥落し、9月場所で貴景勝が同じく大関から陥落した。よって大関が4人から2人となった。大関が2人に減った理由は2つある。一つは大関の怪我、そしてもう一つは大の里の台頭である。前者に関しては霧島は筋力ト ...
2024年7月場所個別評価 伯桜鵬
今場所は東十両13枚目だったが11勝4敗の好成績だった。前半戦は5勝3敗で折り返した。そして後半戦は12日目に勝ち越しを決めると終盤は白星を並べた。千秋楽は獅司に勝ち、決定戦進出の可能性を残した。しかし十両結びの一番で2敗の白熊が勝 ...
2024年7月場所個別評価 島津海
今場所は西前頭10枚目だったが10勝5敗という成績だった。7日目までは4勝3敗だったが8日目からは5連勝し、12日目終了時点では白熊と獅司とともにトップに並んだ。しかし翌日から連敗し、優勝争いから脱落した。それでも千秋楽は大奄美に勝 ...
2024年7月場所個別評価 獅司
今場所は東十両10枚目だったが11勝4敗の好成績だった。黒星スタートも2日目からは白星を並べ、自己最速の9日目に勝ち越しを決めた。10日目からは連敗して3敗となり、優勝争いで白熊とのマッチレースとなった。しかし千秋楽は伯桜鵬にうっち ...
2024年7月場所個別評価 白熊
今場所は西十両8枚目だったが12勝3敗の好成績で初となる十両優勝を飾った。黒星スタートも2日目からは5連勝し、前半戦は6勝2敗で折り返した。そして後半戦は11日目に獅司との2敗対決を制し、単独トップに立った。しかし翌日は北の若に敗れ ...
2024年7月場所個別評価 阿武剋
今場所は西十両筆頭であり、十両2場所目となったが9勝6敗という成績で来場所の新入幕がほぼ確実となった。7日目までは6勝1敗と白星が先行した。しかし8日目から3連敗し、先場所のように星を伸ばすことはできなかった。それでも地力は上位であ ...
2024年7月場所個別評価 武将山
今場所は再入幕であり、西前頭16枚目だったが8勝7敗で勝ち越した。前半戦は5勝3敗と白星先行で折り返した。しかし問題はここからである。過去3度の入幕はいずれも二桁黒星であり、一場所で十両に逆戻りしている。また3度目の入幕となった今年 ...
2024年7月場所個別評価 輝
今場所は東前頭16枚目であり、5場所ぶりの入幕となったが9勝6敗で勝ち越した。前半戦は4勝4敗で折り返した。そして後半戦は白星を伸ばすと13日目は正代を押し出しで破り、幕内では10場所ぶりとなる勝ち越しを決めた。そして千秋楽は今場所 ...