歴史をつないだ男! 栃大海 元関脇碧山の岩友親方に関して 歴史をつないだ功績
2023年5月場所に栃ノ心が引退した時点で碧山は部屋唯一の現役関取となった。しかしこの時点で年齢は35歳であり、衰えが懸念されていた。そして同年9月場所は東前頭14枚目で5勝10敗と負け越し、11月場所で十両に陥落した。これにより春 ...
歴史をつないだ男! 栃大海 課題
引き続き突き、押しを磨くことに尽きる。元関脇・栃乃洋の竹縄親方によると出稽古には行かず、地力を付けさせるような稽古をしているようだ。その成果が連続勝ち越しであり、新入幕と言える。
わたしもこの考えに賛成である。なぜなら ...
歴史をつないだ男! 栃大海 相撲の取り口
突き、押しを得意としているが叩く相撲も多い。以前は押し切れずに引いてしまうことが多かったが、最近はそのまま押し切る相撲も出てきており、そのことで引き技も決まりやすくなった。またスピードも持っており、土俵を回り込むことも上手い。この部 ...
歴史をつないだ男! 栃大海 私が観た印象
幕下時代から注目していた。体格に恵まれており、すぐに十両に昇進するものだと思っていた。しかし幕下上位の壁に苦しんだ。押し込むものの、あと一歩が押し込めずに引いて敗れるといった相撲が多かった。
また2度東幕下筆頭まで番付 ...
歴史をつないだ男! 栃大海 来歴 新入幕まで
東十両14枚目で迎えた5月場所は13日目に勝ち越し、8勝7敗で場所を終えた。しかし次の7月場所は東十両11枚目だったが10日目に負け越しが決まった。その後3連勝して盛り返したものの終盤は連敗して5勝10敗となり、翌場所は幕下陥落とな ...
歴史をつないだ男! 栃大海 来歴 新十両まで
序ノ口についた2018年1月場所は6勝1敗で序ノ口優勝決定戦に進出したが、高校の同級生である琴手計(後の琴勝峰)との対戦になり、勝って序ノ口優勝を果たした。なお琴手計とは本割の4番相撲で敗れていた。翌3月場所は序二段に番付を上げ、1 ...
歴史をつないだ男! 栃大海 来歴 入門まで
栃大海は埼玉県越谷市出身で春日野部屋所属であり、年齢は25歳である。また身長193センチ、体重165キロであり、突き、押しを得意としている。
相撲は小学校3年次から埼玉県入間市の入間少年相撲クラブに通って本格的に相撲を ...
歴史をつないだ男! 栃大海 2024年9月場所千秋楽の木竜皇戦
2024年9月場所千秋楽、東幕下筆頭に番付を下げていた栃大海は十両の土俵で木竜皇戦だった。また直前の取組では部屋で唯一関取の座を守っていた東十両13枚目の碧山が敗れて5勝10敗となり、幕下転落が確実となっていた。ということで部屋の最 ...
2025年5月場所個別評価 夢道鵬
今場所は西十両14枚目であり、新十両となったが5勝10敗という成績に終わった。連勝スタートを切り、前半戦は白星先行の5勝3敗で折り返した。しかし後半戦は7連敗し、来場所は幕下から出直しとなった。
それでは夢道鵬を紹介し ...
2025年5月場所個別評価 三田
今場所は東十両14枚目であり、新十両の場所だったが8勝5敗2休という成績だった。前半戦は5勝3敗で折り返した。そして後半戦も白星を伸ばすと12日目は風賢央を押し出し、勝ち越しを決めた。しかし左手薬指の骨折で翌日から休場した。 ...