2023年9月場所を振り返って 優勝争い その11

 次は大栄翔と貴景勝の一番である。10勝4敗の相星であり、勝った方が決定戦に進出する。相撲はいつものように押し合いとなったが、大栄翔ののど輪押しを貴景勝が下からあてがうと貴景勝が少しずつ押し込んだ。そして左ハズで大栄翔を一気に後退させると最後は送り出した。貴景勝は大栄翔とは合い口が良く、順当勝ちである。また大栄翔は貴景勝よりも体が一回り大きく、体型的に貴景勝が押しやすいというのもあると思う。一方大栄翔は貴景勝の突き押しだけでなく、左右へのいなしも警戒する必要がある。今回に限らず貴景勝戦は善戦はするものの勝ちきれないといった相撲が多い。また番付順でいえば大栄翔の対戦相手は豊昇龍であり、貴景勝戦が組まれたのは大栄翔にとっては少しだけ不運だったと言える。

 貴景勝は熱海富士が負け、優勝の可能性が再び出てきたのでヨシと思ったのではないだろうか。自分の相撲を取り、決定戦進出を決めた。

 そして結びの霧島と高安である。高安が勝てば決定戦進出となる。相撲は立ち合いから高安が突いて前に出ようとするが霧島は下からあてがって下がらない。その後も押し合いとなったが攻防の中で霧島が左へ体を開くと高安はついて行けず、両手をバッタリと付いた。決まり手は引き落としだった。これで高安も決定戦に進出できず、貴景勝と熱海富士の二人による優勝決定戦となった。

 高安は取組後「精一杯やりました」と語っていたようだが、今日に関しては相手が悪かった。突き押しが通用せず、霧島のスピードに対応できなかった。完敗である。また普通に考えれば高安は大関から陥落したベテランであり、霧島は今年に入って力を付け、大関に昇進した力士である。当然の結果であり、それは相撲を取っている本人が一番よく分かっていると思う。

続く