2022年9月場所個別評価 琴ノ若
今場所は東前頭2枚目に据え置かれたが8勝7敗という成績だった。前半戦は上位力士との対戦が続いたが二大関を破るなど活躍し、5勝3敗で折り返した。そして後半戦も白星を重ね、13日目に勝ち越しを決めた。しかし残り2日は連敗し、白星を伸ばすことはできなかった。
内容に関しては右四つの相撲もあったが、押し相撲の方が多かった印象がある。どうも最近になって祖父の元横綱琴櫻の映像を見るようになったようである。琴櫻と言えば強烈なぶちかましとのど輪で一気に攻める相撲である。本人によると以前は映像は全く見ておらず、心境の変化があったのではないかと思われる。やはり一気に前に出るスピードは父の元関脇琴ノ若ではなく、祖父の琴櫻譲りである。相手に逃げ道さえ与えなければ武器になりそうである。
しかし心境が変化したからといって相撲内容がすぐに変わるわけではない。千秋楽の錦富士戦は押して一気に前に出たものの、土俵際で右からいなされ、送り出された。それでも前に出ているという意味で相撲内容は悪くなく、突き押しに関してはまだまだ稽古が足りないということだと思う。
他の相撲に関しては素晴らしかったのは7日目の大栄翔戦と13日目の隆の勝戦である。大栄翔戦は相手の突き押しを下からあてがって応戦し、逆に押し返すと最後は左からの突き落としで破った。隆の勝戦は立ち合いから相手の右のど輪押しにも構わず前に出て押し込み、今度は逆に右のど輪で相手のアゴを上げると最後は左からの上手出し投げで仕留めた。どちらも押し相撲が得意であり、真っ向勝負で勝てたのは評価したい。
一方少し残念だったのは3日目の照ノ富士戦と4日目の貴景勝戦である。照ノ富士戦は立ち合いで二本差しにいったが逆に押し込まれ、右四つに組み止められると最後は押し出された。結果はともかく、私的には突き押しを選択してほしかったところである。貴景勝戦は激しい攻防の中で何発も張り手を受け、最後は押し出された。貴景勝は埼玉栄高校の先輩であり、ライバル心むき出しで臨んでくる。そして張り手に関しては受けるのではなく、避けるなり手でブロックするなど方法はあったはずである。しかも貴景勝のリーチは短い。相手は今度も闘志あふれる相撲を取ってくると思うので、挑発に乗るのではなく、冷静に対応してほしいところだ。
来場所は再度の平幕上位の番付となるが、二桁勝利を挙げての三役昇進といきたい。やはりポイントは前半戦である。一人でも多く上位力士を破り、勢いに乗りたい。そして三役に上がるためには当然だが関脇、小結を倒す必要がある。自ら勝ち、三役力士を引きずり降ろすくらいの気持ちで臨んでほしい。力があるのは認めるが、三役昇進に関しては簡単には上がれない状況である。今場所東筆頭で十番勝った翔猿のように覚悟を持って相撲を取って欲しい。
最近のコメント