2024年5月場所個別評価 湘南乃海
今場所は東前頭10枚目だったが9勝6敗という成績だった。4連勝スタートを切り、前半戦は6勝2敗で折り返した。そして後半戦は9日目から3連勝し、11日目終了時点で単独トップに立った。しかし翌日からは4連敗し、9勝止まりに終わった。
2024年5月場所個別評価 琴勝峰
今場所は西前頭8枚目だったが8勝7敗で勝ち越した。3連敗スタートも4日目からは7連勝し、白星を先行させた。その後12日目は宇良を小手投げで破り、勝ち越しを決めた。しかし終盤は3連敗し、白星を伸ばすことはできなかった。
...
2024年5月場所個別評価 明生
今場所は西前頭5枚目だったが10勝5敗の好成績だった。前半戦は5勝3敗で折り返した。そして後半戦は役力士との対戦もあったが12日目に大栄翔を突き出しで破り、勝ち越しを決めた。そして千秋楽は勝てば敢闘賞受賞の湘南乃海を寄り切り、3年ぶ ...
2024年5月場所個別評価 高安
今場所は東前頭3枚目だったが7勝3敗5休という成績だった。連勝スタートも3日目の朝稽古でぎっくり腰となり、3日目から休場した。しかし9日目から再出場すると豊昇龍、琴櫻を相次いで倒し、存在感を見せた。13日目から連敗して勝ち越しは逃し ...
2024年5月場所個別評価 平戸海
今場所は東前頭2枚目であり、自己最高位だったが9勝6敗で勝ち越した。初日は貴景勝を一気に押し出し、幸先の良いスタートを切った。しかし翌日からの大関戦は連敗し、前半戦は3勝5敗で折り返した。そして後半戦は9日目は1敗で優勝争いのトップ ...
2024年5月場所個別評価 大栄翔
今場所は8場所ぶりの平幕となったが11勝4敗の好成績だった。初日から役力士との対戦が続いたが琴櫻、霧島の二大関を破る活躍を見せ、前半戦は6勝2敗で折り返した。この時点で優勝争いのトップは1敗であり、優勝の可能性もあった。しかし後半戦 ...
2024年5月場所個別評価 熱海富士
今場所は東前頭筆頭だったが7勝8敗で負け越した。初日は豊昇龍、3日目は霧島を破るなど序盤は二大関を倒す活躍を見せた。しかし4日目からは連敗し、前半戦は2勝6敗で折り返した。そして後半戦は巻き返すも11日目は高安に敗れて7敗目となり、 ...
2024年5月場所個別評価 大の里
今場所は新小結の場所となったが12勝3敗という成績で初優勝を果たした。併せて初の殊勲賞と二場所連続二度目の技能賞を受賞した。初日は照ノ富士を掬い投げで破り、対横綱戦初勝利となった。翌日は高安に敗れるも3日目からは連勝し、前半戦は7勝 ...
2024年5月場所個別評価 朝乃山
今場所は全休した。4月25日に行われた木更津巡業での稽古で右膝を痛め、病院で検査を受けた結果「右側内側側副靭帯損傷のため全治3週間」と診断された。1週間は患部をギプスで固定しており、重症である。また膝の怪我は初めてであり、本人もショ ...
2024年5月場所個別評価 阿炎
今場所は10勝5敗という成績だった。前半戦は2日目は豊昇龍を一方的な内容で押し出すなどし、5勝3敗で折り返した。そして後半戦は10日目から連勝し、14日目は優勝争いの先頭だった琴櫻を押し出しで破った。優勝争いに残ると同時に初となる三 ...